1666件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

桑名市議会 2022-12-14 令和4年第4回定例会(第4号) 本文 開催日:2022-12-14

これに加え、このスマートインターチェンジ計画箇所大山田パーキングエリアにつきましては、東名阪自動車道の下りにおいて最初の高台に位置しますことから、日本最大の海抜ゼロメートル地帯である濃尾平野での津波対策になります。スマートインターチェンジ化により、災害時での広域的な避難経路の確保といった防災機能強化につながるものとも考えております。  

桑名市議会 2022-12-07 令和4年第4回定例会(第2号) 本文 開催日:2022-12-07

そして現在、さらなる防災力強化として、津波浸水地域にある消防本部機能高台移転に合わせて、大山田地区市民センターなどと複合施設化し、防災機能の向上と地域コミュニティー活性化を目的とする消防庁舎等再編整備事業を進めているところでございます。  防災への取組は最重要課題であるとの認識の下、本市防災体制が、より強固なものとなるよう取組の推進を図ってまいります。  

四日市市議会 2022-11-06 令和4年11月定例月議会(第6日) 本文

今回、四日市市の津波浸水想定に対する対策はという観点から、質問をさせていただきます。  本市四日市市の津波避難マップ想定、これは、8年前、平成26年3月に三重県が公表した津波浸水想定を基に作成をされていますが、東日本大震災の教訓として、津波河川を遡上し、河川堤防を越えて津波浸水を引き起こす場合もあります。すなわち、津波浸水海岸堤防からとは限らないことが事実としてあります。  

四日市市議会 2022-11-02 令和4年11月定例月議会(第2日) 本文

南勢地区のように、5分、10分で津波が押し寄せると思われたりしていました。  また、自然災害時の避難所について、どういったときにどこに避難すべきかといったことを全くご存じない方がたくさんいらっしゃいました。  もちろん本市では、津波避難マップを全戸配布し、被害想定避難想定について情報発信していることは承知しております。しかし、このような現場の声があることも事実です。  

四日市市議会 2022-11-01 令和4年11月定例月議会〔附録〕

令和4年8月には、桑名津波避難誘導デッキ が竣工し、津波避難タワーへの関心も高まっていることから、津波避難施設に関する本市取り組み津波避難タワーに関する考え方について理解を深めるため、所管事務調査を 行った。 2.津波避難対策としての避難施設について  国は津波から避難するための施設として、津波避難ビル等(※注1)や津波避難タワー (※注2)の活用について取り組みを進めている。  

いなべ市議会 2022-09-28 令和 4年第3回定例会(第5日 9月28日)

2021年4月現在で、三重県においては、公立小中学校の全体の23.3%に当たる115校の小中学校が、県の公表する津波浸水想定区域内に立地し、うち、105校は避難所に指定されています。時間的に余裕を持って避難できる高台周辺になく、津波に対する安全性が確保されない学校については、高台移転高層化などの対策が求められています。

いなべ市議会 2022-09-28 令和 4年第3回定例会(第5日 9月28日)

2021年4月現在で、三重県においては、公立小中学校の全体の23.3%に当たる115校の小中学校が、県の公表する津波浸水想定区域内に立地し、うち、105校は避難所に指定されています。時間的に余裕を持って避難できる高台周辺になく、津波に対する安全性が確保されない学校については、高台移転高層化などの対策が求められています。

桑名市議会 2022-09-12 令和4年決算特別委員会総務安全分科会 本文 開催日:2022-09-12

うち2,636.30平方メートルは長島町白鶏に整備いたしました津波避難誘導デッキ用地で、公共用用途開始により普通財産、宅地から変更し、併せてグリーン資産創造課から防災危機管理課所管替えを行っております。  うち35.00平方メートルは多度町小山の土地で、多度地区小中一貫校整備事業用地として新たな学校づくり課が購入したものでございます。  次に、2)普通財産の表の土地の欄を御覧ください。  

いなべ市議会 2022-09-08 令和 4年第3回定例会(第3日 9月 8日)

これは東日本大震災のときに、津波影響所有者不明の土地がたくさん出てしまったことが大きな要因だったそうです。結局、津波被害に遭った土地不動産登記を確認しても、相続原因とした不動産登記が義務化されてなかったため、登記簿に記載されている所有者が何十年も前に亡くなっていて、誰に相続されたのか分からないという事案が頻発したわけです。  

いなべ市議会 2022-09-08 令和 4年第3回定例会(第3日 9月 8日)

これは東日本大震災のときに、津波影響所有者不明の土地がたくさん出てしまったことが大きな要因だったそうです。結局、津波被害に遭った土地不動産登記を確認しても、相続原因とした不動産登記が義務化されてなかったため、登記簿に記載されている所有者が何十年も前に亡くなっていて、誰に相続されたのか分からないという事案が頻発したわけです。  

桑名市議会 2022-09-07 令和4年第3回定例会(第3号) 本文 開催日:2022-09-07

伊勢湾台風に見舞われてから、特にこの地域の住民は、高潮に、東日本大震災からは津波に気を遣うようになりました。しかしながら、昨今の避難指示が出た場合でも、避難をされる方はごく僅かであります。現在でも、定期的に津波ハザードマップが提供されますが、本当に逃げるくせづけといいますが、それの周知をしていくのが非常に大切であると同時に、難しさも感じました。  

桑名市議会 2022-09-06 令和4年第3回定例会(第2号) 本文 開催日:2022-09-06

2021年4月現在で、三重県においては、公立小・中学校の全体の23.3%に当たる115校の小・中学校が、県の公表する津波浸水想定区域内に立地し、うち105校は避難所に指定されています。桑名市においても、指定緊急避難場所となる公立小・中学校36校のうち19校において、洪水高潮津波の際に浸水のおそれがあります。

四日市市議会 2022-08-01 令和4年8月定例月議会〔附録〕

2021年4月現在で、三重県内においては、公立小中学校の全体の23.3%に当たる 115校の小中学校が、県の公表する津波浸水想定区域内に立地し、うち105校は避難 所に指定されています。時間的に余裕を持って避難できる高台周辺になく、津波 に対する安全性が確保されない学校については、高台移転高層化などの対策が求 められています。

桑名市議会 2022-06-29 令和4年第2回定例会(第6号) 本文 開催日:2022-06-29

また、消防費うち災害対策費中、津波避難施設整備費について、設計変更に至った理由等を問う質問があり、詳細設計を進めるに当たり、選定事業者とプロポーザルの提案内容に係る協議調整を行った結果、備蓄倉庫などの追加設置に加え、より安全に避難できるよう足元の照明を上からの照明に変更したほか、鋼材価格の高騰が主な原因である、との説明がありました。  

桑名市議会 2022-06-29 令和4年第2回定例会(第6号) 名簿 開催日:2022-06-29

年度桑名水道事業会計補正予算(第2号)      議案第58号 令和年度桑名下水道事業会計補正予算(第2号)      議案第59号 桑名委員会委員等の報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正につい            て      議案第60号 桑名市税条例等の一部改正について      議案第61号 桑名福祉医療費の助成に関する条例の一部改正について      議案第62号 桑名津波避難誘導